ハゲている人はコロナウイルスに注意するべき!?
今回の情報は気になりますね。本当なのか!?
あくまでも確率なので絶対ということではありません。が、海外メディアでは、スペインの新型コロナに感染した男性の79%が薄毛のデータがあるとのことです。
脱毛に関係する男性ホルモン「アンドロゲン」がコロナウイルスを狂暴化させているのではないかと、海外の研究者が発言していました。
・コロナウイルスに感染すればハゲる!?
・ハゲている人がコロナウイルスに感染しやすい!?
どちらの可能性もあるということ
ただ、スペインのデータであること
ある企業が10年かけて調査した結果ですが、スペインのハゲ率は世界2位
コロナウイルスに感染し重症化した男性にハゲが多いのではなく、そもそもハゲが多いだけの可能性もあるということです。
コロナで薄毛ビジネス盛り上がり!?
これは事実で育毛剤の売り上げや美容皮膚科のクリニックも患者数も増えていると報じられています。
・リモートワークやマスクの普及で薄毛を気にする人が増えたこと
・外出自粛で運動不足などによるストレス
その他いろいろな理由はあると思いますが、新型コロナウイルスの影響で盛り上がっているのは間違いないようです。
「リモートワークやマスクの普及で薄毛を気にする人が増えたこと」
これは、マスク着用が多くなり、目線が目か髪になり気にするようになった。
テレビ会議などが増え、画面に映る自分を客観的に見ることが多くなった。
これらの原因で気にする人が多くなっているようです。
これから、新型コロナウイルスが終息していったとしても、マスク着用の生活習慣は定着する可能性が高い
髪の毛を気にする人はこれからも多くなり、薄毛ビジネスは盛り上がる可能性が高いと言えるでしょう。
スポンサーリンク