目次
料金と評価
評価点:
価格:3,080円(税込)
植物由来のアミノ酸成分配合アミノ酸シャンプー
5年後10年後を考えてシャンプーを選びたい方に・・・リンス不要
本当のアミノ酸シャンプーを、実感してください!
アロマのやさしさのお約束
私たちハーベストシーズンは使ってすぐの変化を演出するための成分は配合しません。
本当のアミノ酸シャンプーをお届けします
使用感、泡立ちの良さを演出する成分は頭皮にダメージを与えます。
アミノ酸シャンプーとは何でしょうか?
実は「アミノ酸シャンプー」という名前には、はっきりとした定義がありません。
食品の場合は、名前の定義が決められているものがあります。
例えば「マヨネー ズ」には「使用しなければいけない原料」「使用してはダメな原料」がJAS規格で定められています。
ところが「アミノ酸シャンプー」という言葉にはこうした法的な決まりがないので、「アミノ酸成分」をほんの少しだけ配合したシャンプーも 「アミノ酸シャンプー」という名称で販売されていることがよくあります。
つまり、どんなに頭皮に悪影響のある成分を使っていても、シャンプーを作っている会社が「うちのシャンプーはアミノ酸シャンプーです」と言えば、 「アミノ酸シャンプー」になってしまうわけです。
見分けるポイント
「アミノ酸シャンプー」と謳っていても、「硫酸」「スルホン酸」という名前のつく成分が一緒に配合されているものは、脱脂力やタンパク質変性作用が強く、頭皮に大きな負担をかけてます。こうしたシャンプーには注意が必要です。
(ラウレス硫酸、ラウリル硫酸、オレフィン(C14-16)スルホン酸Na等)
シリコンは一切使用しません
シリコンは一見髪質が改善されたように演出するだけの成分です。
シリコンは髪や頭皮を根本的に改善してくれません。
シリコンは撥水性を持つ成分でカーワックスに使われていることでもよく知られています。
シャンプーに配合した場合、シリコンは髪の表面に吸着して、即効的に手触りが良くなったように感じさせてくれる大変便利な成分です。ところが、実はシリコンには髪や頭皮の健康を根本的に改善する働きはありません。
私たちはこのような「便利な成分」に頼って、今すぐの髪の美しさを目指すのではなく、今後生え変わる髪が強く、美しくあるために最善だと考える成分だけを配合して「アロマのやさしさ」を作りました。
見分けるポイント
「ジメチコン」「シクロメチコン」「シリカ」「シリル」「シロキ」「シラン」「シロキサン」という名のついた成分が含まれていると、それはシリコン入りの商品です。
コーティング剤は一切使用しません
低分子性カチオン活性剤には強いタンパク質変性作用があります。
コーティング剤とは何でしょうか?
実は「無添加」「ノンシリコン」「石油系界面活性剤不使用」等を謳った、一見頭皮に優しいように思えるシャンプーの中には、「低分子性カチオン活性剤」(いわゆるコーティング剤)が入っているものが沢山あります。
「低分子性カチオン活性剤」は髪を即効的にサラサラにしますが、一般的にシャンプーに使われる成分の中で、最も頭皮への負担が大きいものなのです。
私たちはこうした成分に一切頼ることなく、アミノ酸成分と植物油の保湿作用で、髪をしっとり仕上げるシャンプー「アロマのやさしさ」を作りました。
見分けるポイント
「ステアルトリモニウムクロリド」「ベヘントリモニウムクロリド」「ベンザルコニウムクロリド」「セトリモニウムクロリド」という名の成分が含まれていると、それはコーティング剤(低分子性カチオン活性剤)入りの商品です。
防腐剤に対する取り組み
安価で強い防腐剤「パラベン」は一切使用しません。
パラベンがよく使われる理由とは何でしょうか?
パラベンは、化粧品類に最もよく使われている防腐剤ですが、使われる理由は単純です。パラベンを入れたほうが「楽だから」です。
パラベンの殺菌力は他の防腐剤と比べて格段に強いので、工場の製造ラインの衛生管理に少々問題があったり、作業員が雑に原料を扱ったりしても、強力な殺菌力で全てカバーしてくれるのです。
これまで沢山の化粧品工場を見て回りましたが、衛生管理に自信のない工場ほどパラベンをたくさん使おうとする傾向があるように思えました。
「アロマのやさしさ」は、衛生管理のしっかりと行き届いた工場で生産し、配合した植物精油の持つ抗菌作用の力を借りながら、防腐剤の配合量を最小限に留めています。
長く継続して使っていただくために
製造コストをおさえる努力をしています。
長期的視点に立って開発したシャンプーだからこそ、長くご使用を継続いただきやすい価格でご提供することも私たちの責務と考えています。
私たちは、大きなコストのかかる雑誌広告やTVコマーシャル等の宣伝広告は行いません。また、商品の容器にもお金をかけず、できる限りシンプルなものを採用することで製造コストを抑えています。
こうした努力で、アミノ酸シャンプー「アロマのやさしさ」は最上質のアミノ酸洗浄成分を主成分として高配合しながらも、お求めやすい販売価格を実現しています。
3つのこだわり
グルタミン酸由来成分で頭皮をやさしく洗浄し、髪を包み込む
上質のアミノ酸洗浄成分を使用
アロマのやさしさはアミノ酸洗浄成分であなたの頭皮と髪をやさしく洗い上げます。
市販のシャンプーの多くに含まれる硫酸系、スルホン酸系成分は、泡立ちがよく爽快な使用感がありますが、頭皮に大きな負担をかけてしまう成分です。アロマのやさしさはこうした成分は一切配合していません。アロマのやさしさに使われている良質のアミノ酸洗浄成分は、髪の損傷部分に吸着してしっとり保湿する働きがあります。
アロマのやさしさの主成分の原料グルタミン酸は、昆布やチーズ等にも含まれる旨味成分としても知られています。
良質のアミノ酸洗浄成分をバランスよく高配合することで、低分子性カチオン活性剤のような頭皮に大きな負担をかけるコーティング剤の使用を避けることが可能になります。
ホホバオイルと小麦胚芽油でうるおいを加速する
人に、頭皮にやさしい植物油
毎日使うものだからこそ、地肌と髪に健やかな美しさをもたらす自然の恵みにこだわり、その保湿効果を南米原産のホホバの堅果から抽出される天然ホホバオイルと小麦胚芽から抽出される天然植物油に託しました。
どちらも頭皮と髪を保湿しますが、小麦胚芽油の役割にはもう1つ大事なものがあり、豊富に含まれるビタミンEが天然の酸化防止剤として働き、シャンプーの品質を安定させるのです。
植物精油の専門家として、香りと作用の両面から、独自の配合比率でブレンド
オレンジ油
甘く爽やかで心地よい香り
ローズマリー油
クールで清涼感のある染み透るような香り
ラベンダー油
心地よい穏やかなフローラルの香り
ベルガモット油
清々しい爽やかな柑橘系の香り
ティートゥリー油
清潔感あふれる香り
クラリセージ油
甘みと温かみを含んだスパイシーな香り
購入はこちらから
通常価格:3,080円(税込)
お試し価格(30ml):450円(税込)
お試しでちっちゃいボトルが試せるのが良いです。
私はお試しで不満が無かったので今このシャンプーを愛用しています。
リンス不要で1回で終わるので時短できています。
こんばんは。ランキングから来ました。
「アロマの優しさ」いいですね。お値段が高いですが、良さそうな商品ですね。